本文へ移動

ド・ロ神父の軌跡 

宗教を礎とした深い人類愛-設立者 ド・ロ神父

マルコ・マリー・ド・ロ神父
マルコ・マリー・ド・ロ神父は、1840年(天保11年)にフランスの由緒ある 貴族の次男として誕生し、神学校卒業後、東洋布教のためパリ外国人宣教会に入会。まだキリシタン弾圧が続いていた1868年(明治元年)に死をも覚悟して 来日し、長崎や横浜で数々の功績を残しました。
外海へ赴任してからは布教活動とともに、フランスで学んだ建築・医学・産業など の幅広い分野の知識を活かし、「隣人を自分のように愛しなさい」というキリスト教の教えを実践。宗教を礎とした深い人類愛で、外海の人々のために力を注 ぎ、一度も母国へ帰ることなく、1914年(大正3年)に享年74歳で逝去しました。
現在は自らがつくった野道の墓(現出津共同墓地)に眠っています。

外海の人々に生きる力を―設立の経緯

出津教会堂
出津教会堂
1879年(明治12年)、外海地区の主任司祭となった宣教師ド・ロ神父は、「陸の孤 島」と呼ばれ、田畑にも恵まれない貧しい自然環境の中、長期のキリシタン弾圧にも耐えながら、信仰だけを頼りに貧しい暮らしをしていた人々を見て、「魂の 救済だけでなく、その魂が宿る人間の肉体、生活の救済が必要」と痛感。まず出津に教会堂を建て、教会を中心とした村づくりを始め、1883年(明治16 年)に救助院を創設。多彩な事業を授けることによって、外海の人々に「自立して生きる力」を与えました。
作業場:宮崎惣三郎画
作業場:宮崎惣三郎画
当時の農機具:宮崎惣三郎画
当時の農機具:宮崎惣三郎画
当時の農作業:宮崎惣三郎画
当時の農作業:宮崎惣三郎画

ド・ロ神父の精神とともに―救助院の価値と役割

授産施設:宮崎惣三郎画
授産施設:宮崎惣三郎画
ド・ロ神父は、「外海の人々を貧しい生活から救いたい」「海難事故や病気で一 家の働き手である夫や息子を失った妻や母、仕事のない娘に働く場を」と願い、私財を投じて授産場、マカロニ工場、鰯網工場などの施設を建設。織布、織物、 素麺、マカロニ、パン、醤油の醸造などの授産事業により、女性たちの自立を支援しました。
また、各施設で生き生きと祈り、学び、働く女性たちは「信仰を生活の中で培い、活かし、実践する場」としていました。救助院はド・ロ神父の「教育が人をつくる」との教えに基づき、信仰を礎とした人間形成を促す役割をも果たしていたのです。

ド・ロ神父主な歴史年表(ド・ロ神父記念館資料)

年月
主な出来事
1840.3.26
フランス・カルワード県バイユ郡ヴォスロール村に生まれる
1865
バイユの大神学校を卒業 司祭叙階
1866
ジュリアン教会の補佐司祭となる。
1867
パリ外国宣教会入会
1868 (慶応4)
長崎へ渡来、大浦天主堂に石版印刷所を設ける。
1871 (明治4)
横浜転勤、1873年まで横須賀造船所の小聖堂司牧を兼務し、石版印刷所を設ける。
1873 (明治6)
大浦天主堂付司祭となり印刷事業を始める。(~1879年まで)
1875 (明治8)
大浦神学校の建設 (現在、国の重要文化財)
1879 (明治12)
外海地区に赴任、出津教会主任司祭となる
1881 (明治14)
青年教育所を開設
1882 (明治15)
出津教会を建設(現在、県指定文化財)
1883 (明治16)
救助院創設 パン、マカロニ、ソーメン、織物などの授産事業を始める。
1884 (明治17)
外海の変岳裏の原野開拓 (~1901年まで)
1885 (明治18)
イワシ網すき工場、保育所を開設 (県指定文化財、現在ド・ロ神父記念館)・水車による製粉工場を設ける。砥石崎に防波堤をつくる。
腸チフス流行、薬局を設け治療にあたる。
1886 (明治19)
長崎県北松浦郡田平、平戸の紐差へ村人を開拓移住 (~1893)
1887 (明治20)
大村竹松郷に貧民救済のため土地購入
1891 (明治24)
赤痢発生、避病舎設置、青年救護隊を編成
1893 (明治26)
大野教会建設 (県指定文化財)
1895 (明治28)
県道改修工事 (飢饉に苦しむ村民に食糧・労賃を与えた)
1898 (明治31)
出津の野道に共同墓地新設
1901 (明治34)
変岳に農作業場を設け、茶園を開き農業の普及につとめた
1910 (明治43)
長崎大浦司教館の設計、建築監督
1914 (大正3)
11月7日、長崎市南山手で逝去、出津共同墓地に葬られる(74才)
 晩年のド・ロ神父とド・ロ神父像
晩年のド・ロ神父とド・ロ神父像(ド・ロ神父記念館)
旧出津救助院
●開館時間
 火~土:9:00-17:00
 日:11:00-17:00
(最終受付16:30)
●休館日
 月曜日(祝日の場合は翌日)
 長崎市西出津町2696-1
 TEL 0959-25-1002
 FAX 0959-25-1006

ヴォスロールご予約
 TEL 0959-25-0018
1
0
0
6
6
3
TOPへ戻る