本文へ移動

ド・ロさまBLOG

RSS(別ウィンドウで開きます) 

厳しい寒さです、お元気ですか。

2025-01-15

明けましておめでとうございます。

2025-01-12
ホントに長い間ブログをお休みしていました。今回、更新できるるのか不安ながら書いています。
パソコンの調子が良くなかったことにしますが、ほんとうです。これがうまくいけば今後も書きて行きたいと思います。
皆さま、笑顔のあふれる一年を過ごしてまいりましょう。

芋の収穫は小さかった。

2024-11-12
お元気ですか。寒くなりました。涼しいお天気の中お芋を掘りましたがあまりにも小さくて芋掘り参加者には申し訳ないくらいでした。
掘った分だけお持ち帰りいただきましたが、ムジナが食べた量のほうが多かった気がします。ごめんなさい。害獣除けの機会を設置したり電柵を張り巡らしたりなどできる限りの対策をしてみましたが、害獣ほど私の知恵がなかったようです。来年は一昨年のように太ったお芋でお待ちしています。
今回、画像をアップロードできなくてコメントだけになっていしましました。ごめんなさい。またのブログまで、さようなら。

梅雨明け夏真っ盛り

2024-07-25
大平に植えたリンゴの木。小さな実がつきました。
たくさんの「三太郎」が実りました。美味しかったです。
梅雨時期コスモスが咲きました。傍ではキノコまでも。
大雨が続いた後美しいサワに出会いました。
大平の作業の帰り道。梅雨明けの空はホント素晴らしい。
「ド・ロさまと歩くミュージアム」サポートチームとの会議の様子です。
長い梅雨に辛い思いをしましたが、皆様いかがお過ごしですか。
ずいぶん長いことブログの更新をさぼりました。ごめんなさい。いよいよ夏本番。しかし、暑いですね。
自然に囲まれて...というとなんだか贅沢な言い方ですが、山に囲まれた場所ですから草の成長に追われ
近くでは毎日草刈り機の音が響いています。どなたさまもお疲れ様です。
熱中症には気をつけて暑い夏を健康にお過ごしくださいませ。ではまたのお便りまで、どうかお元気で。

残暑お見舞い申し上げます

2024-09-13
草に覆われた畑
シルバー人材センターは綺麗に。
落花生を収穫しました。
平窯で茹でました。
落花生畑です。
山小屋の釜戸です。
落花生の畑を一掃しました。
一掃した後に蕎麦を蒔きました。
残暑が厳しいです。いかがお過ごしですか。とにかく陽が痛い!焦げそうです。大げさですか?こんな日中に畑に出るのですが少し楽しんでます。それは次の収穫を待つサツマイモが生き生きと元気だからです。芋だけではない、草刈りに来てくださるシルバー人材の皆さんはご高齢にも関わらず逞しく機械を操ります。でもこの暑さの中、かなり無理をなさっています。ほんとにホントにありがとうございます。皆様も涼しい秋を待ちながらこの残暑を乗り切ってくださいませ。次のお便りまでどうかお元気で。
旧出津救助院
●開館時間
 火~土:9:00-17:00
 日:11:00-17:00
(最終受付16:30)
●休館日
 月曜日(祝日の場合は翌日)
 長崎市西出津町2696-1
 TEL 0959-25-1002
 FAX 0959-25-1006
1
1
2
6
5
3
TOPへ戻る