ド・ロさまBLOG
すでに梅雨入り
2022-06-17
長いこと更新できずにごめんなさい。雑草の大暴れに振り回されていました。
畑作業は楽しいばかりじゃないですね。特に小麦の作業工程はとても大変でした。活動チームの働きのおかげで販売にこぎつきました。
暑い日差しの中に小鳥のさえずりとひんやりと吹く風に励まされながらの作業は、楽しくもありました。ということで、小麦を販売いたします。
強力粉です。こちらのパン屋さんも大喜び。ご購入は「おしらせ」のページでご覧ください。
2022-04-08
5月3日の茶摘みの準備が出来ました。
2022-04-27
すっかり初夏を思わせる気候になりました。お元気ですか。昨年休養していた茶木が元気になりました。
今年は良いお茶が摘めそうです。その準備として参加プレゼントのお茶をうーでーら活動の皆さんと煎りました。
5月3日の晴れのお天気をみなさんお祈りください。
ド・ロ様の道は長崎市の世界遺産課の職員と地域有志の皆さんで整地していただきました。今は車で10分ほど要して行くのですがド・ロ様の時代こうやって獣道を切り開いて歩かれたのですね。時間が取れたら、散策してみてください。
春です。自然界は喜び…。
2022-04-08
新しい命が芽吹きます。春ですね。毎年、同じ景色を見るのに初めて見るかのように心が洗われるのはなぜでしょうか。新しい命に出会うことの新鮮さなのかもしれません。毎日見て通り過ぎる草木に「今年もよろしく!」とご挨拶しました。さあー、おいしい空気をお腹いっぱい吸って今日も生きよう。
神さま見ていてね。