ド・ロさまBLOG
芋苗植え〈第一弾〉
2023-05-06
大型連休も終わりに近づきました。どんな休暇を過ごされましたか。ここ救助院はお客様の受け入れで賑わいました。茶畑の葉が次から次から芽だち、
手煎り茶を体験したり、紅茶を作ってみるなどたくさん楽しんでいただきました。次は芋苗植えの時期です。一度に植えると大忙しで大変です。
そこで、植えるのも掘るのも少しづつにしようと考え芋苗植え第一弾として5月1日に植えました。おいしい芋がたくさんできますように。
芋掘り時期にはまたお声を掛けさせていただきます。たくさんご参加くださいね。
お茶摘みしました。
2023-04-29
茶摘みにご参加くださったみなさまありがとうございました。お陰様でたくさんのお茶が出来ました。楽しむ茶摘みというより茶摘み仕事になってしましましたが「きれいな茶葉ですよ。よくこんなに摘めましたね。」と工場の方に褒めていただきました。茶摘みの後には、みんなで囲んだ団子汁のお鍋。
味は今年も最高でした。お変わりは何杯できましたか。ご協力いただきました奉仕団体の皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
新茶の販売が始まります。近くへお越しの際は救助院の売店にもお立ち寄りくださいませ。お待ちしています。
お茶摘みしました。
2023-04-29
♪夏も近づく八十八夜トントン
ご復活おめでとうございます。ハレルヤ!
2023-04-11
皆様お元気ですか。すっかり暖かくなりました。小鳥が元気に飛び交い、野山はさくら、ツツジに覆われ新緑が勢いよく芽吹き自然界から大きな力を頂いています。救助院では3月中旬に茶の苗木をボランティアの方々と植えました。茶畑もきれいに整備されました。4月に入り芋苗の準備をしたり、8月に収穫する落花生の種も蒔きました。カラスは木の陰からその様子を見ています。きっとつまみに来るんだろうな。私たちにも残してくださいな、と横目で見ながら作業を終えました。
もう春ですね
2023-03-06
もう春ですね。自然界は季節の移り変わりをはっきりと示してくれます。
海にも山にも小鳥のさえずりまで春をいっぱい見つけました。職場を離れ、お仕事のことを暫し忘れて心と体の休養を頂きました。
神さまの作品には誰もかなわないってことよ~く実感しました。なんて美しいんだろう!この自然は。神様が私たちに下さった最高のプレゼントです。
悔しい時もある。悲しい時もある。愚痴の一つや二つどころではない、数えきれないほどこぼしてしまう。だけど、単純。こんな美しい自然を満喫すると大きな励ましと慰めを頂きますね。さあ、あなたの周りにも神さまとの近距離を探してみませんか。
旧出津救助院
●開館時間
火~土:9:00-17:00
日:11:00-17:00
(最終受付16:30)
●休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
長崎市西出津町2696-1
TEL 0959-25-1002
FAX 0959-25-1006
FAX 0959-25-1006
0
9
3
8
1
9